記憶違い

家族と記憶が違っていて、困った。

「うちの猫の一匹が、花の匂いがする」と以前確かにその人は言ったのだが、それを言うと、「違う、饅頭の匂いがする、と言った」という。

いやいや、確かに花の匂いと言った、フローラルな香りがするものなど、ないはずなのに、おかしいよね、と確かにその人が言ったのを覚えているのだが、その人は言っていないという。私はそれに、洗濯ものの匂いが移ったんだろうか、というような話をしたような気がするのだ。

 

困った。

 

そもそも何年も前の話だし、別に花の匂いだろうが、饅頭の匂いだろうが、至極どうでもいい話である。もめる理由もない。しかしその場でなぜか「言った、言わない」の話になり、「お前が悪い」「おかしい」という話になった。

 

なんでそんなことにこだわるのか、わからない。で、私の記憶力の問題にしてくるのがまた苛立たしい。

 

そもそもすべての言動を完璧に覚えている人など、いるのだろうか?

人に話をしているうちに、記憶が変化することもあるのだ。

 

別に録音をとっているわけでもないし、真相はわからない。そもそも、一度だけしかその話してないのか?というと、それも怪しい。

 

どっちも話していて、双方片っぽしか覚えていないとしたら?不毛な争いである。

そんなこと言ってたら、大事なことは記録に残しておかないとね、と言ったら、その人は日記をつけているから、とのたもうたが、それこそ怪しい。。

大事な話をするときは、双方で確認して記録を残して、署名でもしてもらうしか、手がない。

 

これが年をとったということなのだろうか。と言ったらまた怒りそうだ。

そうなんだ、〇〇ちゃんはそう覚えているんだね、で済ませたらいいのに・・・。

めんどくさい人である。

 

親が亡くなったら、この頭の固い人と二人でやっていかねばならないのか。

 

機嫌によって素直だったり、親切だったりするが、親切が過剰になると翌日にはひどく意地が悪くなることがある。自分だけが損をしている、と思っているようだ。

こちらからしたら、機嫌が悪くなるのがわかっているから、やってほしいことも黙って処理していることもある。水回りに水を跳ね飛ばして、拭いていないときがあったりするのだが。言い方に気を付けてないと、切れるから。

 

この人相手のときは、過剰な親切は断った方がいい。その時だけは、良かれと思ってにこにこしているんだけれども。あとで損を取り返しに来るから。それを自分でわかってないのが、面倒くさい。

 

私の言い方の問題でかちんと来ている可能性もあるが、こちらは一方的に「お前が間違っている」といいがかりをつけられている状況なので、必死に客観的に物事をみようとしている。そこんとこわかってくれ。。